2024年4月12日 / 最終更新日 : 2024年4月12日 yamaq コラム マウスへのこだわり マイクロソフトの製品とは縁が薄いのですが、マウスは例外です。まだBTマウスが世の中になかった頃、USBアダプタを取り付けて赤外線接続で使っていました。あの頃からコンパクトで自分の手の握りサイズにぴったりで、画面の中のカー […]
2024年4月8日 / 最終更新日 : 2024年4月7日 yamaq Resolve Codec Passthrough DaVinci Resolveには、デリバーページからの書き出しで、なるべく高速にメディアファイルを作成できる仕組みがあります。その一つが、Codec Passthroughです。これはどのような機能かというと、下のスク […]
2024年4月7日 / 最終更新日 : 2024年4月7日 yamaq 技術情報 アプリの起動時間が遅い件 もうかれこれ3年くらい前から、Macの中で起動するアプリの起動時間がとても長くなって、せっかちな身としてはとてもイライラしていました。ただし、2回目からの起動ではある程度の時間短縮はなされて、イライラはありません。これは […]
2024年4月7日 / 最終更新日 : 2024年4月6日 yamaq コラム Rec.709改め、BT.709 私もつい最近までは正確に理解していなかった、通称709。大半の方々はRec.709と呼んでいると思います。私もそうでした。今回はこの通称709について、正確に理解するための情報をお届けします。まず最初に、正確に表記する時 […]
2024年4月6日 / 最終更新日 : 2024年4月6日 yamaq Resolve DaVinci Resolveの再生補助機能 再生補助機能というとわかりにくいですが、編集時にビューワでコマ落ちが出て、それを回避するための対策機能という意味です。コマ落ちは、H.264や大きな解像度のメディアファイルなどで発生率が高まります。また、エフェクトによっ […]
2024年4月5日 / 最終更新日 : 2024年4月5日 yamaq 技術情報 Catalyst Browseに脱帽 久しぶりにSONYのCatalyst Browseを使ってみたところ、驚きの機能拡張ぶりに脱帽しました。私も細々とMac版の動画ビューワアプリを開発していますが、目指していた完成形がこんなアプリでした。私の開発している動 […]
2024年4月1日 / 最終更新日 : 2024年3月31日 yamaq Resolve Resolveについて嘘をつきます 今日は4月1日で、エイプリルフールです。その起源は知りませんが、「嘘をついても許される日」となっています。yamaqblogでは、過去に何度か読者の方を「好意的に」騙す目的で記事を書いたことがありました。ありそうなネタを […]