2024年12月18日 / 最終更新日 : 2024年12月18日 yamaq コラム DaVinci Resolve 19.1.2リリース 2024年最後のアップデートだと思われます。開発者の方々、今年もありがとうございました。歩みを止めず確実に前進し続ける姿勢に刺激を受けながら、2024年もDaVinci Resolveを使ってきました。Resolveは今 […]
2024年10月23日 / 最終更新日 : 2024年10月23日 yamaq コラム 小さなiPad購入 前のiPadは当時の最大サイズのモデルでしたが、今回は最小サイズにしました。MacBook Pro(PowerBook)のようなラップトップを使うようになって以来、外出時にも必ず持参する生活を続けてきました。そのために、 […]
2024年10月17日 / 最終更新日 : 2024年10月23日 yamaq コラム HHKB Studioについて 気がつくと発売開始から1年ほど経過した今年10月、遅れながらもHHKB Studioを購入しました。US配列のブラックです。なぜ去年の発売開始当初に購入しなかったかというと、キー配列などのカスタマイズ性が弱いと感じていた […]
2024年6月5日 / 最終更新日 : 2024年6月5日 yamaq コラム Windowsノートを購入 約20年ぶりくらいで、Windowsパソコンを購入しました。理由はいろいろあるのですが、DELLのゲーミングPCブランドのALIENWARE M16 R2です。いわゆるゲーミング・ノートPCなのですが、私はゲームはまった […]
2024年4月12日 / 最終更新日 : 2024年4月12日 yamaq コラム マウスへのこだわり マイクロソフトの製品とは縁が薄いのですが、マウスは例外です。まだBTマウスが世の中になかった頃、USBアダプタを取り付けて赤外線接続で使っていました。あの頃からコンパクトで自分の手の握りサイズにぴったりで、画面の中のカー […]
2024年4月7日 / 最終更新日 : 2024年4月6日 yamaq コラム Rec.709改め、BT.709 私もつい最近までは正確に理解していなかった、通称709。大半の方々はRec.709と呼んでいると思います。私もそうでした。今回はこの通称709について、正確に理解するための情報をお届けします。まず最初に、正確に表記する時 […]