2024年3月21日 / 最終更新日 : 2024年3月21日 yamaq Resolve DaVinci Resolve 18.6.6 4月のNABまでにはもう更新はないと思っていましたが、嬉しい誤算です。Panasonic AVC 100/50 MXF Op AtomはいわゆるP2フォーマットですので、待っていた方もある分野にはいらっしゃると思います。 […]
2024年3月20日 / 最終更新日 : 2024年3月20日 yamaq 技術情報 Scene Referredを解くヒント DaVinci Resolveのユーザーマニュアルにも登場する、Scene Referredというキーワード。その中で対義語のように書かれているDisplay Referredと合わせて、最近徐々に目にするようになってき […]
2024年3月19日 / 最終更新日 : 2024年3月19日 yamaq コラム メールの文体 電子メールが登場する以前の時代は、仕事の中で文章を書くのは、レポートや報告書、時には退職願など(笑)で、どれも堅苦しい文体のものばかりだったと記憶しています。平成になって10年ほどしたら、名刺に電子メールのアドレスが記載 […]
2024年3月18日 / 最終更新日 : 2024年3月18日 yamaq コラム 熱意は技量を高める ある映像作家の方のご自宅に伺って、対面講習会をやらせていただきました。本業のお仕事とは別に、音楽活動と合わせてミュージックビデオを作られています。どうせ動画をYouTubeにアップするのなら、SDRではなくHDRで作りた […]
2024年3月17日 / 最終更新日 : 2024年3月17日 yamaq コラム バブル景気とポストプロ TechInfoの記事を書きながら、昭和の終わりから平成の序盤の頃を思い返していました。ちょうどこの時期には、バブル景気が通り過ぎた頃で、台風が通り過ぎていったような感じでした。自分で言うのもなんですが、私自身お金の匂い […]
2024年3月16日 / 最終更新日 : 2024年3月16日 yamaq コラム ネット民であるために ちょうど20年前、会社員を退職してフリーランスとして活動することになりました。40歳からのフリーなので、映像業界としてはとても遅いスタートです。多少保守的になった現在、当時のことを振り返り、同じことができるか?と問われれ […]