コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

映像技術のスペシャリスト

マウントキュー株式会社

  • Home
  • DaVinci Resolve
  • TechInfo
  • yamaqblog

Resolve

  1. HOME
  2. Resolve
2024年6月27日 / 最終更新日 : 2024年6月28日 yamaq Resolve

DaVinci Resolve 19ベータ4リリース

早いものでベータ4まで進みました。今回で3度目になるベータの更新で、新機能に関係する部分のバグフィックスがいくつも含まれているようです。すでに、ベータ版をメインでお使いの方、もしくは機能を細かく検証している方は更新してみ […]

2024年5月24日 / 最終更新日 : 2024年5月24日 yamaq Resolve

DaVinci Resolve 19ベータ3リリース

2回目のベータ版の更新です。更新点のリストを見ると予想以上に多いのでびっくりします。内容を見るとわかりますが、ベータ3にも関わらず不具合への対応が多いです。すでに新機能の実装はかなり進んでいて、実装後の不具合を潰している […]

2024年5月4日 / 最終更新日 : 2024年5月4日 yamaq Resolve

DaVinci Resolve 19ベータ2リリース

4月のNABのタイミングで発表になったバージョン19ですが、ベータ版の初回更新がリリースされました。念の為ですが、このバージョンは正式リリース版ではなく開発途上版です。特に新機能に関しては安定動作が見込めないところもある […]

2024年4月8日 / 最終更新日 : 2024年4月7日 yamaq Resolve

Codec Passthrough

DaVinci Resolveには、デリバーページからの書き出しで、なるべく高速にメディアファイルを作成できる仕組みがあります。その一つが、Codec Passthroughです。これはどのような機能かというと、下のスク […]

2024年4月6日 / 最終更新日 : 2024年4月6日 yamaq Resolve

DaVinci Resolveの再生補助機能

再生補助機能というとわかりにくいですが、編集時にビューワでコマ落ちが出て、それを回避するための対策機能という意味です。コマ落ちは、H.264や大きな解像度のメディアファイルなどで発生率が高まります。また、エフェクトによっ […]

2024年4月1日 / 最終更新日 : 2024年3月31日 yamaq Resolve

Resolveについて嘘をつきます

今日は4月1日で、エイプリルフールです。その起源は知りませんが、「嘘をついても許される日」となっています。yamaqblogでは、過去に何度か読者の方を「好意的に」騙す目的で記事を書いたことがありました。ありそうなネタを […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 7
  • »

過去の投稿

  • 2025年5月 (3)
  • 2025年4月 (3)
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (2)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (2)
  • 2024年6月 (2)
  • 2024年5月 (2)
  • 2024年4月 (7)
  • 2024年3月 (22)
  • 2024年2月 (3)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (1)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年9月 (1)

カテゴリー

  • Resolve (38)
  • お知らせ (1)
  • コラム (18)
  • 技術情報 (5)

Copyright © マウントキュー株式会社 All Rights Reserved.

MENU
  • Home
  • DaVinci Resolve
  • TechInfo
  • yamaqblog
PAGE TOP