バージョン18になってからの二度目のマイナーバージョンアップです。更新リストを見ると、さまざまな不具合への修正が確認できます。既存ユーザーは、更新されることをお勧めします。
- YouTubeの大容量アップロードに失敗する問題に対応
- 一部のギャラリースティルファイルが削除後も保持される問題に対応
- オリジナルではなく、レンダーキャッシュを使用したレンダーインプレイスに対応
- オーディオ同期を行う際のトラック名のメタデータの問題に対応
- ライブセーブを無効にすると、ビデオエレメントが失われる可能性に対処
- メディアマネージメントにおける一部のH.264クリップの不正なトリミングに対応
- メディアマネージメントでARRIクリップをトリミングする際の問題に対応
- 旧バージョンでトリミングされた ARRI クリップを読み込む際の問題に対処
- ARRI ProRes MXF ファイルからメタデータを読み込む際の問題に対処
- Apple siliconで多数のクリップを読み込む際のオフラインサムネイルに対応
- メディアビンの名前と内容が空白で読み込まれることがある問題に対処
- プロジェクトを再読み込みした時にクリップのリタイムが失われる可能性に対処
- 一部のプロジェクトをコピーするとエラーになる問題に対応
- グレーディングをペーストするとタイムラインマットが不正になる問題に対応
- 一部のアップグレードされた RCM プロジェクトで、不正な出力カラースペースに対処
- HyperDeckからのインターレースされたMXFクリップの問題に対処
- サブクリップでプロキシを使用する際の問題に対処
- ロックされたトラックのクリップにフラグを追加する際の問題に対処
- 保存されたプロジェクトプリセットから出力サイジングを適用する問題に対応
- プリフォームされたEDLでリール名が無視される問題に対応
- 複数行のサブタイトルの書き出しに関する問題に対応
- タイムラインノードグラフで共有ノードを使用する際の問題に対処
- アンミックスモードでのステレオスコピック3Dグレードの貼り付けに関する問題に対処
- 一部の AVCHD クリップをデコードする際の不正なアスペクト比に対応
- Nvidia エンコーダーの品質設定に関する問題に対処
- Apple SiliconでH.264にレンダリングする際のHDRタグ付けの問題に対応
- レンダリングジョブがハングアップすることがある問題に対応
- Resolve Liveでスナップショットを実行する際の問題に対処
- PostgreSQL 9.2プロジェクトライブラリのアップグレードに関する問題に対処
- ジャイロスタビライザーが正しくブランキングされない問題に対応
- FBXをデフォルトのcompにインポートする際の問題に対処
- Fusion色相カーブコントロールのスケーリングに関する問題に対処
- ダブルポリラインマスクのエッジの不具合に対処
- Apple Silicon上のマンデルブローの繰り返しの問題に対応
- 一部のドライバで AMD レンダーがクラッシュする問題に対処
- ARRI RAW クリップの再生パフォーマンスを改善
- DaVinci Resolve Panel セットアップユーティリティの更新
- 一般的なパフォーマンスと安定性の改善