コンテンツへスキップ

DaVinci Resolve 17.4.6リリース

今回は少しだの新機能追加はありましたが、基本的にはバグフィックスのようです。既存ユーザーは更新を検討いただくと良いかと思います。

DaVinci Resolve 17.4.6での新機能

  • Nikon RAW ビデオフォーマットに対応
  • Sony IMF レンダリングプリセットをサポート
  • Fusion modifiersで動作するCopySettingsのサポート
  • ノードカウントとLUTをノードインデックスで取得するスクリプトAPIをサポート
  • M1 MaxでのFusionの大規模3Dレンダリングにおける安定性を改善
  • クリップゲインの変更が選択されたトラックに誤って適用される不具合に対応
  • 48KHz 以外のクリップに生成されるプロキシのオーディオに関する問題に対応
  • キャッシュされたオーディオエフェクトを持つクリップのコンテキストメニューの問題に 対処
  • Apple silicon の HDR コントロールの安定性の問題に対応
  • 不正なフォントに関する問題に対処
  • 特定のフォントから3Dテキスト押し出し機能の問題に対応
  • Fusion ノード名が重複している場合、SVG グループがオフラインになる問題に対応
  • IO エンコードプラグインの問題に対処
  • Sony XAVC フォーマットのレンダリングにおけるオーディオアーチファクトに対応
  • Vimeoのサインインに関する問題に対処
  • 一般的なパフォーマンスと安定性の向上

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください