本日InterBEE2021の期間中に合わせてなのか?17.4のマイナーアップデート版がリリースされました。いつものように、日本語訳しましたのでご覧ください。
2021年11月20日07:22追記
リリース日に配布されたバージョンは「Build8」でしたが、その後致命的ななんらかのバグが見つかったため、サイレントアップデートがかかっているようです。最新版は「Build9」です。About画面でBuild番号が確認できるので、古いバージョンをお使いのユーザーは更新をお勧めします。更新点の詳細は公表されていません。
DaVinci Resolve17.4.2の更新点
- Fusionのタイトルとエフェクトの再生パフォーマンスが向上
- Windowsでオフラインで表示されるH.264クリップの一部に関する問題に対処
- 作成された日付への変更が保存されない問題に対処
- Editページにインストールされたトランジションの表示の問題に対処
- クラッシュしたVST3プラグインの起動時の再スキャンに対処
- 特定のシステム言語でVST3プラグインをスキャンする問題に対処
- 起動時にライセンスのないオーディオプラグインを再スキャンする問題に対処
- VST3プラグインによる動的遅延補正の問題に対処
- インスペクターで誤ってキャッシュされたVST3プラグイン名に対処
- 一部のプラグインアライアンスVST3プラグインが機能しない問題に対処
- ロックされたFairlightプラグインウィンドウの位置を保持する問題に対処
- FairlightページのトラックにEQアイコンが表示される問題に対処
- Fairlightページに表示されるBチェーングループの問題に対処
- Fairlightページの旗の色の選択を更新する際の問題に対処
- Linuxでのマルチチャネルオーディオ出力の問題に対処
- ドルビーアトモスマスターをインポートした後のプロジェクト保存の問題に対処
- ハンドル付きのProToolsへのエクスポートの問題に対処
- 属性を貼り付けた後にパワーウィンドウを移動する際の問題に対処
- 複数のレイヤーを合成する際の3Dキーヤーの問題に対処
- ResolveFXハレーションプラグインのグローに関する問題に対処
- ResolveFXフェイスリファインメントでパワーウィンドウを使用した問題に対処
- RCMのCanonシネマ色域の問題に対処
- 一部のFusionタイトルのテキストの配置に関する問題に対処
- 一部のOpenCLWindowsシステムでのパフォーマンスの低下の問題に対処
- 最新のREDSDKのサポート
- SONY RAWクリップの解像度が正しく表示されない問題に対処
- 一部のMXFファイルをWindowsネットワークストレージにレンダリングする際の問題に対処
- easyDCPコンポジション名ジェネレーターの問題に対処
- メディア管理のオーディオクリップとビデオクリップの同期に関する問題に対処
- アドバンストパネルでパワーウィンドウを回転させたときのクラッシュに対処
- 異なるロケールを使用する一部のシステムでの起動時のクラッシュに対処
- Windows上の古いIntelグラフィックスドライバーでの起動時のクラッシュに対処
- 一般的なパフォーマンスと安定性の向上